理念と想い

ワイアドプラスの理念イメージ画像

私たちの想い

ヒアリング風景

ワイアドプラスは、これまで集客や人材採用に関してさまざまな試みをしてきました。
そのほとんどが既存のアイデアの模倣でした。
 
「マーケティング」「顧客獲得」「プロモーション」などで、多くのアイデアを試みてきました。

そして、今後も変わらない姿勢。

それは、
現場に足を運び、
お客様や従業員、そして社長の想いに耳を傾け、
他と差別化できる、独自の価値を見つけるスタイルです。

従来は、お客様の声を、製品やサービスについての客観的な評価のために使われ、
購入動機をつくるためには重要でした。


お客様の声と宣伝との境界線

しかし最近ではステルスマーケティングインフルエンサーマーケティングといった、
最新の集客方法によって、「お客様の声」と「宣伝」との境界が分かりづらくなってきています。

情報過多な時代に消費者は迷い、信頼できる商品やサービスを探しているのが現状です。

消費者は宣伝よりもお客様の声の、本当の声や実感の感じられる感想を求めています。
なぜ求めるのか?と言えば、
商品やサービスが世の中に溢れ、そしてそれに関わる広告宣伝もまた多い。
 
何もかもが「過多」だから選びにくいのです。


本当に欲しているお客さんへ届けるために

より確からしい、自分に合った商品やサービスを選びたければ
「お客様の声」や「レビュー」を重要視します。

この消費者の購買行動を考えると、
私たちワイアドプラスの、集客・人材採用支援の活動は、
「広告宣伝」とは、呼べません。

客観的な情報を提供し、
潜在的な顧客に対して商品やサービスを
ありのままに


届けるべき相手に届けて、販売に結び付ける方法を採用しています。


お客様の購買するときに重要な情報を提供したい

ワイアドプラスの仕事は、「売り手」の意図を広告で宣伝することではなく、
お客様の声プレスリリースなどで、マスメディアを通じて「情報」を提供します。


現場取材にこだわる理由

本当に、その商品やサービスを購入したいと思うお客様が、購入しやすくするために
極力本物の情報を提供する必要があります。
それは、決して売り手が言いたい内容ではないことを意味します。

ワイアドプラスは、単に顧客数を増やすのではなく、本当の「ファン」を獲得し、
売上げアップに繋げていきます。
 
現場で取材した、お客さんの「生の声」と「表情」が潜在的な顧客に共感を呼び起こし、
購買行動に繋がるような販売設計を行っています。



1.ワイアドプラスの基本姿勢

お客様の声に耳を傾け『選ばれる理由』と『オンリーワン』を見つけ、差別化を実現


2.消費者の要求や変化

消費者は宣伝の内容よりも、お客様の声を重視して購買決定する(Amazonや楽天レビュー、★の数)


3.優良顧客獲得の秘訣

広告宣伝のような自薦ではなく、お客さんの生の声と表情を活用する、「他薦」によるファン・マーケティング




集客や求人の課題解決|お急ぎの方はお気軽にお電話で。平日9:00-20:00まで
山口県の販促コンサルタントが無料で初回ヒアリングいたします。

「無料ヒアリングの件で」とお伝えください。スムーズにお話が進行いたします。

シェアする
現場取材に基づき、事実をお客さん目線で伝えます