売り上げを気にしだすと集客に必要性を感じます。
ですが、集客で顧客を獲得し、売り上げアップに繋げることは難しい・・・。
SNS、ブログで大儲けした話をは多く耳にします。
自分にもできそう。。。そんな期待を込めて手を出している経営者の方も多いのでは?

そして期待通りの集客は
できましたでしょうか。
そうです。
「そんな夢みたいな集客法はないんだ・・・」
という結論に達したのではないでしょうか。
「売れる」「お洒落」ではカバーしきれない
人気を得るために、見た目を整える。
これも大切な要素です。
ですが本当に売れるための集客をするのは自分ではない。
専門家以外にいない。そう結論だしている社長さんも多いのではないでしょうか。
広告会社選びの際に気をつけたいポイント
「売れる○○」で謳っていても、中身がよく分からない
伝えたい基本情報よりも「お洒落感」にこだわっている
「強みは何ですか?」といきなり強みやアピールポイントを聞き出す
集客についてのお問い合わせはお気軽にフォームよりご入力ください。
2営業日以内に、担当吉本よりご連絡いたします。
集客の「甘い話」は本当に甘いだけなのか?
集客でお客さんがたくさん来てくれたら本当に経営は助かる。
だから、甘い話は多いのです。
では、集客でたくさんのお客さんを集めることは本当に甘い話なのか?と言えば、
やり方次第でお客さんは集まる。というのが答えです。
では、なぜSNSやブログ、そして売れる集客法で、お客さんは来ないのでしょう。
答えは、
「間違った集客法をしている」からです。

あなたの集客法は、何から学びましたか?
集客法の身につけ方あれこれ
YouTubeやツイッターなどSNSなどの情報
高額な授業料の集客セミナー
営業による業者の専門ツール
やみくもに選んだ集客法では売れない理由
「売れた実績」を見せられても、自分が売りたい商材に「合う売り方」ではない
セミナー教師の言うこと全てをすぐ実行できない=絵に描いた餅になってしまう
「必ず売れる」という宣伝文句で購入したツールが結果、やっぱり成果は出ない
その「売り文句」は本当に的を得ているか
SNSやブログ、その他の集客法そのものが間違っているというのではありません。
「その集客法と、売りたい自社商品の整合性が取れていない」のです。
例えば、自社商品の「ウリ」は何ですか?と問われて、
「うちのウリは細部まで手が込んだ作り」と答えたとします。
でも、本当にお客さんがその商品を買い続ける理由は
「いつも丁寧に対応してくれるから安心して買える」ことだったと言うことは多々あります。

この経営者は、売り文句を「細部にまで手が込んだ商品」だと、謳い続けていたら
チラシやLPで本当に伝えたいこととは別の内容を伝えてしまっていることになります。
集客はムズカシイ
集客を簡単に成功させることはムズカシイです。
マーケティングは大学の学部の一分野になっています。
市場調査分析を書籍でかじっただけで、自社商品を売れるものにしてゆくことは
まずできません。
チラシやサイトを制作するデザイナーやコピーライターは、一見ラクにコピーやデザインをしていそうです。
「自分にもできそう」と思われる経営者も多いのではないでしょうか。


しかし、
集客のためのチラシやLPなどを制作するデザイナーやコピーライターもまた、難しい仕事に取り組んでいます。
日々、悪戦苦闘を繰り返しながらクライアント様の要望に応えようとしています。
難しいからこそ、自社商品を一番思い通りに打ち出してくれる広告会社を選びたいものです。
弊社の強み
夫婦で支援しているからスピーディで融通が利く。
ヒアリングと取材が他にはできない丁寧さ。
ワンストップで制作するからスピーディで柔軟な対応が実現。
人を集めることについてのお問い合わせは、お気軽にフォームよりご入力ください。
2営業日以内に、担当吉本よりご連絡いたします。

