あなたの夢は何ですか? 我々の夢とは

有名な吉田松陰先生の言葉があります

夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし

計画なき者に行動なし
行動なき者に成功なし

ゆえに夢なき者に成功なし

今年というか、今年度4月以降、夢というものをいろいろ考えるようになりました

最初の頃は「夢・・・、はぁ~」といった感じですが今改めて夢の大切さを感じるのです

それはある方の影響が大きいのです

池松耕次さんという方です
世界NO1コーチ アンソニー・ロビンスのまさに日本人版のような方です

1.人生は夢を叶えるためにある

池松さんは言われます

「一人ひとりの人生はもちろん、人間の歴史そのものが
夢への挑戦の歴史であったとも言えるのではないでしょうか」と

「人類はいつの時代もより良い生活
そして、より良い人生を夢見てきたがゆえ

その結晶とも言える文明の恩恵を受けてきたのです。」と

私なりに解釈すれば夢実現の為のチャレンジが歴史をつくってきたと言えます

自分史の主人公は自分

となれば最高の自分史をつくるには夢に向けてのチャレンジが大事という事です

さらに池松さんは続けられます

「明日は何があるかわからないからと流れに身を任せるのも人生

わからないからこそ、夢や願望を明確にして明日に挑戦するのも人生」と言われてます

見果てぬ夢を明確にし、日々チャレンジが大事という事を頭では何となくわかっていたことを明確にしてくれました

2.ワイアドの夢はクライアントと最高の成果を手にすること

今だ記憶に残るWBCの侍ジャパンの優勝

日本中の誰もが応援し、感動に包まれました

結果は優勝でしたが、もし準決勝でのメキシコやアメリカに逆転で負けてたらどうでしょうか

最高に悔しかったのは選手と応援していたファンです

我々ワイアドにとってクライアントはプロ野球の選手であり、我々が最高の応援団だと思ってます

なので結果が出れば嬉しいし、成果につながらなければ悔しい

お互いが満足する、いや最高の喜びの瞬間を夢見るのです

人の喜びこそが我が喜びです

クライアントの最高の成果を夢見て、明日も明後日もチャレンジしていきます

ピックアップ記事

ピックアップ記事がありません。

関連記事

  • 理念とこだわり
地域活性化と商店街の活性化に共通すること、そして気おつけること

連休中日の昨日 早めに帰宅し小田原の地域活性化と地域ブランドを立ち上げた竹井尚久 […]

  • 理念とこだわり
販促コンサルでなく、店舗集客アドバイザーである理由

私が所属する協会、「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会には集客とい […]

  • ホーム
  • 理念とこだわり
広告は投資という考え方

先日、誕生日をむかえフェイスブック上では数多くのお祝いのコメントを頂きました 嬉 […]