
優良顧客リスト作成のご提案
大型連休が始まります
行動制限が解除されて各観光地は賑わいの様子
受け入れ側では嬉しい悲鳴?も聞こえそうですが、人の問題や仕入れの高騰と諸問題はあっても、やはり大型連休は観光地としてはありがたいものです
しかしながら打ち寄せれば引いていく お祭りのような賑わいがあれば祭りの後の閑散期も又あるわけです
繁忙期にこそ次の対策が必要となり、かつて宿泊業を15年間やってきた経験を振り返りいくつかの提案をしてみたいと思います
1.優良顧客を見つける
日頃、あまり旅行されないような人もGW期間中は動きます
このような多くの人の中で、また来てもらうリピーターを見つけ、その人に後日又アプローチすることも大切です
では、どうやって見つけるか?はいつもながらお伝えしている「A4」1枚販促アンケートを書いてもらう事です

①どんな目的で宿を探されてましたか?
②何を通じて当館を知りましたか?
③予約するにあたり、何か不安はありませんでしたか?
④何が決め手となって当館を選ばれましたか?
⑤泊まってみて如何ですか?
この本の内容に沿った5つの質問を喜んで書いてくれる方
但し注意しなければいけないのは無償で書いてもらことです
間違ってもお土産や宿泊料金の割引きと引き換えに書いてもらってはいけません
喜んで無償で書いてくれるお客さんは、ほぼ間違いなく優良顧客といってもいいでしょう
2.大切なのはその後のリスト化です
せっかく書いてもらったアンケートを後生大事にしまっておいてはもったいないです
顧客情報をリスト化しましょう
リスト化と名簿の違いはなんとなくわかるでしょうけど、名簿はアイウエオ順にお客さんの名前や住所が綴ってあるだけです
リストはデータ化されボタン一つで必要な情報が必要な人に届く状態になっているか?どうか?です
難しいソフトでなくても市販の安い顧客管理ソフトなどで充分ですし、なければエクセルでつくってもいいのです
ボタン一つでなくても、必要な情報が必要な時に取り出せる状態にあればいいのです
3.まとめ
アフターコロナといっても、またいつ何時、疫病が来るかはわかりません
10年に一度天才と疫病は一緒にやってくるといった話も聞いたことがあります
備えあれば憂いなしで優良顧客リストをつくりましょう
優良顧客を「A4」1枚販促アンケートできちんと把握し、優良顧客リストに加えていって下さい
数が少なくても大丈夫です
優良顧客の方があなたのお宿の8割の売上を構成するというパレードの法則があります
喜んでお金を払ってくれる方は、間違いなくあなたのお宿の価値を感じている方です
多いからいいのではありません
数少なくても価値を感じてくれ、またリピートしてくれる方が大切なのです