「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザーと他のコンサルタントとの違い

悪いことろを改善し、ひらたくおさまるのではなく「強みを生かせ」

何度か このブログで伝えてきたことですし、こらからも言い続けます

しかし、素朴な疑問として「じゃぁ~他のコンサルとどこがどう違うの!?」

そんなふうに聞かれそうです

本日はその具体的な部分をお伝えしていきます

1.岡本達彦氏の公認のアドバイザー

「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法はアマゾンが日本に来て15年以上

数あるビジネス書の中で広告作成本としては一番売れた(売れている)本です

確かにこの本を読めば売れるチラシはつくれます

しかし著者の岡本先生は言われます

「もし家を建てるならDIYで自分でつくるか、それとも大工さんに頼むか」

つまり家をチラシにたとえるならば、大工さんにあたるのが我々アドバイザーと言えるのです

2.「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会のスケールメリット

私の所属する「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会

補助金活用やSNS運用のスペシャリストやセミナー講師、IT活用支援やWEBシステムに精通した方、そして広告代理店や印刷業、デザイナーと様々な方が所属してます

当協会のスケールメリットと言えば、まずは彼ら彼女らの成功事例が共有できるということです

専門分野が違う他のアドバイザーにもいろいろと聞くことができますし、モチロン岡本先生にも直接聞けます

このあたりが様々な業種に対応できる協会に所属しているメリットでもあり強みなのです

3.「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザー協会の商標や特許

商品サービスでもそうですが、売れたり注目が集まればスグに真似されます

特に写真など一目でわかるものは、その傾向が強いです

当協会では提供する内容の質を落とさないようにする為に試験制度のもとアドバイザーに認定されます

また誰もが安易に「A4」アドバイザーを名乗り、正しいやり方で成果に導けないといったことを防ぐ為にもコンテンツには商標や特許をとってます

[商標]
・「A4」1枚アンケート広告作成法
・マンダラ広告作成法
・アンケート広告アドバイザー
・販売アンケート
・販売士

[特許]
・WEBコンサルティングシステム
・広告原稿考案システム「アンラク」
・販促アンケートPOP自動作成システム

なかなか特許をとったシステムを持っているコンサルタントは少ないハズです

4.独自のコンテンツが使え、お客さんをフォローできるのが「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー

岡本先生をはじめ、著名なコンサルの方に依頼すると正直 高くつくはずです

加えて本人たちは忙しく、なかなか個別コンサルや顧問契約など受けにく状況です

私たち「A4」1枚アンケート広告作成アドバイザー『いい商品を持っているにもかかわらず上手く伝えられない人を正しいやり方で救う』を理念としてます

岡本先生が体系化した再現性のあるコンテンツをつかい、きちんとフォローしていきます

コンサルの方がよく使うSWOT分析や購買心理に基づいたマーケティング戦略とかではありません

わかりやすく、そしてスグに集客や販促につながる手法でサポート致します

セミナーを受けたり本を読んで「わかった」ではなく「できる!そして成果へ導く」のが我々アドバイザーの役割りです

   

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

   

ピックアップ記事

ピックアップ記事がありません。

関連記事

  • 集客・販促
好きなお客さんに囲まれて仕事をする為にも

誰もが思う事だと思います お叱りなく、トラブルなく、好きな仕事を好きなお客さんに […]

  • ホーム
  • 「A4」1枚アンケート広告作成法
  • マンダラ広告作成法
「A4」1枚アンケート広告作成法やマンダラ広告作成法を端的にお伝えするならば

週一回は通っている、というか利用させて頂いている山口県庁内にあるテレワークオフィ […]

  • ワイアドの制作について
たかがチラシ、されどチラシからです

日々、いろんな会社のチラシをチェックしてると共通した気づきがあります 良いところ […]