
成果をとる為に成長や喜びを描いてみる
毎週日曜日は休日の過ごし方です
ただなんとなく1日が終わってしまったでは、せっかくの休日がもったいないです
月曜日からいいコンディションで仕事に取り組めるようにするにはOFFの過ごし方が重要です
今回はメンタルの大切な部分をお伝えします
1.仕事で成果をあげる為に自身の成長や喜びを描く
平日のカラダの疲れを休みを取るのに、敢えて人からアレコレ言われたくない、人のプライベートにまで干渉するな!という方も今回は大切なので目を通して頂きたいのです
仕事で成果をあげる為にはOFFの過ごし方、それも自分の成長や自分を含めた家族の喜びにつながるようなことをまずは考え、そして紙に書いてみて下さい
これが結論です
例えば
・自分の成長:読書、異業種交流会へ参加、動画でスキルアップなど
・自分の喜び:家族で食事や旅行 ゴルフ お酒など
たとえ行動に移れなくても、想像してできれば紙(手帳やカレンダーなど)に書くだけでも充分なのです
2.やらなければいけないでなく、やりたくなることです
考え方、感情の部分で大事な事はワクワクするような、やりたくなることを頭の中に描き、そして見える化(紙に書く=アウトプット)することです
私自身も借金返済のために、何度も自分を鼓舞してやってきました
しかし働く目的が返済だと、当たり前ですけどワクワクしません
つまり、これがやらなければいけないことで心身にストレスが蓄積されます
そうではなくやりたくなることです
(ちなみに私の場合は船旅をする、寝台列車に乗ってみるなどです)
このようにやりたくなることが見えて来ると「よし!また月曜日からがんばってみよう」となり自然に行動に移れます
自分自身の成長につながるスキルアップも同じでワクワクすることです
やらなければではありませんので、ここは注意して下さい
3.自分にあったコトを見つけて下さい
いままで毎週日曜日はいろんな提案をさせて頂きました
ですが、私がやってみて良かったことなので、必ずしも皆さんに当てはまるとは言い難いです
あくまでもキッカケ、ヒントとなるようなものをお伝えしただけです
自分の仕事、自分の家族、自分の人生なのです
あなた自身が成長する、また喜びとなるようなものをぜひ見つけて書き残しせば、仕事の成果につながっていきます