朝散歩 日光浴

朝のルーティンでおススメする2選

成果をあげる為の休日の過ごし方をお伝えしている日曜日の内容です

日曜日に勉強・月曜日に実践とがっちりマンデーのように日曜日にコンディションを整え月曜日に好ダッシュ!といった感じでしょうか

さてモーニン・グルーティンはいろんな本も出されてますが、私の実践とおススメ2選をお伝えします

1.朝の散歩と日の光を浴びる

まずルーティンとは決まった手順やお決まりの所作や日課と言ったところです

続けることによって良い影響が出るといった意味では『朝の散歩』と『日の光を浴びる』ことです

運動がカラダにイイことはご存じでしょうけど歩くことで血流が良くなります

また日の光を浴びることで注目のビタミンDが活性化されます

一日10分~15分でもいいので朝の日課にしてみることをおススメします

2.朝の散歩はリフレッシュ効果と血流促進です

朝起きてから1時間以内を朝の散歩と定義づけてますので、6時なのか5時半なのかといった時間帯ではありません

それぞれの生活スタイルがあるので、ご自身の生活リズムに合わせて行うのがイイでしょう

無理をすると続きません

雨が降ればお休みです

月曜日から良いコンディションでスタートする為に週に1~2回でも、まずは試してみて下さい

3.日の光を浴びるのは10分~15分でOKです

浴びれば浴びるだけイイという訳でもなく、信号待ちしている時間ぐらいでもイイと言われてます

ビタミンやミネラルはカラダの外から吸収しなければいけませんが、このビタミンDは体内で生成できます

それも日の光を浴びることで

加えて運気という部分では満月の日と新月の日に浴びるとよりイイと言われます

4月の満月は6日(木)だったのですが、新月は20日(木)です

一ヶ月に2回だけでもしっかりと日の光を浴び体調や運気も整えたいところです

4.まとめ

多くを欲張らずに2つ(朝散歩と日光浴)にしました

ですがこれも言ってしまえば同時にできますので1つと言ってもいいでしょう

まずはできることから始めれば、そのうち「これちょっと難しいなぁ~」と思っていた事も自然にできるようになってきます

簡単なことから始めてみるには日曜日である休日がおススメです

ピックアップ記事

ピックアップ記事がありません。

関連記事

  • 休日
入れる前に出してみる

桜も見頃を迎えましたが、あいにくの曇り空 家でおとなしく本を読んで過ごしています […]

  • 休日
あれこれしようと考える前に始めてみること

11月も後半の日曜日 人の動きが活発となったのか?道路も行楽地へ向かう為か混雑気 […]

  • ホーム
  • 休日
休む日をあらかじめ決める

毎週日曜日は休みの日の過ごし方をテーマにしてお伝えしています ですが、日曜日が必 […]