習慣化 繰り返し反復

習慣化する為のスタートにする日曜日

4月最初の日曜日です

天気も良くお花見日和
過ごしやすい日です

さて

毎週日曜日は休日の過ごし方

ONタイムの平日に仕事において最高の成果をあげる為の休日の過ごし方をお伝えしてます

そして本日は年度の始めにふさわしい内容でお伝えできればと思います

1.繰り返し反復、習慣化こそが最強

繰り返し反復の力が一番強いのです

繰り返してきたことがクセとなり、繰り返し聞いてきたことがその人の常識となっています

諺(ことわざ)にもあります

雨だれ石を穿つ(あまだれ、いしをうがつ)

小さな雨水も繰り返し繰り返し落ちることで硬い石にも穴ができると言った事は説明するまでもありません

なので年度変わりの日曜日、小さなことでも何かを続けるスタートの日にしてみては如何でしょうか

2.合うものもあれば合わないこともあります

例えば読書、英会話、家の掃除などいろいろあるでしょうけど継続してこそ意味があります

自分に合う、合わないがあるように無理して続けるよりは自然体で続くられるモノを選びましょう

3.続かなければまた来週の日曜日にスタートです

私の手帳は日曜はじまりで1月1日がスタートです

本当は月曜始まりの年度スタートの4月1日がイイのですが使いやすいので日曜はじまりで元旦スタートのモノを使ってます

余計なことを書きましたが何が言いたいのか?といえば日曜日は休日であると同時にスタートの日でもあるという事です

はじめるのに年齢は関係ありません

同じようにはじめるのは何曜日でもイイのですが、思い立ったが吉日です

本日のブログで何かをはじめよう!と思ってくれた人がいれば嬉しいです

良い休日、そして何かをはじめるキッカケにしてみて下さい

ピックアップ記事

ピックアップ記事がありません。

関連記事

  • 休日
朝のルーティンでおススメする2選

成果をあげる為の休日の過ごし方をお伝えしている日曜日の内容です 日曜日に勉強・月 […]

  • 休日
時間のある休日こそ片づけにあててみる

一月も早いものでもうすぐ終わり 一月いぬる、二月逃げる、三月去ると昔から言われる […]

  • 休日
古きを温め新しきを知る

前々職時代の後輩が広島へ来るので今日と明日は平和公園と宮島を周遊してきます ほん […]