
あなたの手帳は月曜はじまりですか?それとも日曜はじまり?
10月に入りました
来年2023年の準備も徐々にはじまる感もあるのではないでしょうか
年賀状やカレンダーをどうするなど
私の場合ですが、まずは手帳という事になります
そして本日のお題である、月曜はじまりか?日曜はじまりか?
これについては好みでもありますが、それぞれで日曜日の休みの日の過ごし方もかわってくる
そんなことをお伝えします
1.月曜はじまりなら体調を整え、日曜はじまりなら計画を立てる
私は月曜始まりなので、前日の日曜日は体調を整えたり気分転換につかいます
いいスタートを切るには、まず準備です
せっかく時間があるからと言って、たまった仕事を休みに消化するというのはおススメしません
あくまでONとOFF、スイッチが中途半端に入った状態はカラダにもメンタルにも支障をきたします
一方日曜はじまりの場合
わたしも一度だけ使いましたが違和感はありました
日曜はじまりの方は仕事モードではなく週明けからの計画を立てたり、前の週の見直しにつかってみることをおススメします
どちらがイイとか悪いとかの話ではありません
手帳のスタートする曜日によって休日である日曜日の過ごし方も少し考えてみてはどうですか?といった提案です

2.2023年のスタートに向けて
来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、私は善は急げを優先します
備えあれば憂いなしです
つまり、もう来年の準備をする時期であるという事でしょう
私自身も今年の振り返りや来年の予定を少しずつ手帳に書き始めました
月曜日からの気持ちよくスタートを切る、その先には2023年が見据えながら、いろいろと考えるの為の休日にあててみることもありでしょう
そしてできれば紙に書くことをおススメします
いい休日をお過ごしください
